美しき山形の、更なる音楽の発展を応援いたします。

特定非営利活動法人 山形の音楽活動を応援する会「Mプロジェクト」

Mプロジェクトの支援事業

コンサートのサポートについて

 Mプロジェクトでは、プロの音楽家によるクラシック音楽のコンサートについて、ボランティア・スタッフによるサポートを、実費に近いご負担で承っております。具体的な内容やお申し込み方法については、「コンサート・サポート 利用ガイド」をご覧願います。ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
※2023/4/1:「コンサート・サポート 利用ガイド」第15版公開・適用。


ご利用の皆様のお声

 これまで繰り返しご利用いただいた皆様のお声です。有り難いお言葉をいただいておりますが、実際には反省することも多々あります。これからも課題をひとつひとつ解決しながら取り組んで行こうと思いますので、ご意見など遠慮なくお寄せ下さい。

花音 代表 佐藤淳子さま
花音

 Mプロジェクトさんにはこれまで4回お願いしました。毎回チラシ挿みから当日の設営&受付等感謝しております。特にチラシ挿みは今まで仕事と重なり行けな った所も協力してくださり出演者一同感謝しております。県外の演奏仲間と話しても、「Mプロジェクトさんのような活動団体さんの存在はとても大切だね。」という話が出ます。山形の音楽活動をサポートしてくださる、という素敵な取り組み。受付等を全てお願いしてしまい、当日本番に集中できるのは本当にありがたいです。演奏会後はバタバタとしてしまい、きちんとお礼を言う時間がなく申し訳ありません。今後もよろしくお願いします。」
【2013/2/22】

トゥッティコンサート 代表 渡邉香奈さま
トゥッティコンサート

 これまで二回、Mプロジェクトの方々にお世話になりました。私たちは、大学の同級生有志で毎年コンサートをしていますが、全国各地で生活していますし、仕事もしながらですので、チラシの配置やチラシ挟みはなかなか難しい状況でした。でも、Mプロジェクトさんがお願いしたところへ配置して下さるし、さらに無料で宣伝できるところをご紹介してくださり、とても助かりました。また、会場設営や受付業務もお手伝いしてくださいます。演奏会に慣れていらっしゃるので、安心してお願いでき、演奏に専念できました。とても親身にお手伝いしてくださるので、また来年もお願いしたいと思っています。
【2013/1/17】

声楽アンサンブル凛-Ring- 代表 八木路子さま
声楽アンサンブル凛-Ring-

 私達、声楽アンサンブル凛-Ring-は、大学卒業後も継続して音楽を楽しみたいと、少人数の声楽アンサンブルという編成にこだわって活動を続けてきました。学生時代から、演奏会の企画や運営を行ってきたとはいえ、それぞれが仕事を持ちながら音楽活動を続けることがどれだけ難しいかを、体感しながら演奏会の準備をしてきました。HPを通してMプロジェクト様の活動を知り、僭越ながら演奏会当日の会場の設営、受付、ステマネ当をお願いさせていただきました。細やかなお心遣いに溢れたサポートを頂き、安心して演奏会を終えることができました。本当にありがとうございます。
【2013/1/2】

マリンバ ピアチェーレ 代表 縄野久子さま
マリンバ ピアチェーレ

 私達マリンバ ピアチェーレはMプロジェクト様にお世話になり2年目となります。4台のマリンバコンサート、0歳〜の「音楽と絵本の贈りもの」など多様な演奏活動をしている私達にとってMプロジェクト様は大きな支えとなっています。  まずチラシ配布においては、かなりの箇所に設置頂き「配布済み状況」の表も大変見やすく広く周知されているが良くわかります。チケット委託、売上状況も同様です。コンサート前のチケット販売集計をして頂いていますが、これはコンサートを成功させる為にとても助かっています。  当日の受付等も正確で安心してお任せしています。ボランティアの会員の方々には大変お世話になっておりますが、当日は私達も忙しくゆっくりお礼を言う間がありません。舞台、受付など様々な仕事が集結して出来るコンサートですのでMプロジェクト様への仕事依頼者、会員の皆様とで交流会などがあっても良いかもしれません(会費制・希望者等で)。
【2012/12/27】


サポート風景

★★★ 文翔館での当日サポート風景(山形北高の皆様の応援をいただいて) ★★★
当日サポート風景
当日サポート風景

当日サポート風景

当日サポート風景